的中無料案内所の公式キャラクター:未RARA

的中無料案内所

  • クチコミ43,108件/
    サイト285件の投稿があります。
  1. トップページ
  2. 競馬コラム
  3. 白毛馬ソダシは史上初が多い馬

競馬コラム

サムネイル:白毛馬ソダシは史上初が多い馬

2021年11月12日更新競馬必勝法

白毛馬ソダシは史上初が多い馬

こんちはモグラです。
この前の天皇賞は最高でした。サイン馬券でちゃんと20万ゲットしましたからね。
ただ悔やむのは要らない馬券も買ったいたのがね・・・もっと1-3を信じて10万ぶち込んでおけばとこれだけ後悔していますよ。
さて今回は白毛馬ソダシについてお話ししましょうか。

白毛馬ってなに?

ソダシは白毛馬と言ってサラブレットの中でも珍しい毛色の馬なのです。皆さんもそれぐらいは知っていますよね。真白い馬体が綺麗です本当に。
白毛馬の特徴はピンク色の肌で毛が白であるとか、一部原毛色の班が入っている場合がありますが、一言で言うと生まれた時から真っ白な馬です。
因みに芦毛は生まれた時は黒い毛で加齢と共に毛色が白くなっていくので、白毛とはまた別物です。それは遺伝子的にも証明されています。
祖母のシラユキヒメは血統的に白毛馬を含んでおらず、突然変異に寄ってサンデーサイレンス産駒の白毛馬として産まれ、日本の白毛一族の始まりと言っても過言ではありません。

白毛馬ソダシ

母ブチコ、父クロフネという血統です。母のブチコも白毛馬ですが、馬体に鹿毛の斑(ぶち )が細かく散っているため馬主の金子氏がブチコと命名しました。
馬名のソダシはサンスクリット語で『輝き、純粋』と言う意味です。なかなか良い名前ですよね。ソダシ、最初聞いた時もどこかの言葉だろうとは思っていましたが、やはりサンスクリット語でしたか。ところでサンスクリット語とは何語??

白毛馬ソダシの史上初

2021年のソダシの活躍は史上初が沢山あります。
まず白毛馬として史上初の芝の新馬戦勝ちがあります。ソダシの一族である白毛馬の活躍馬はほとんどがダートです。ですから芝の新馬戦勝ちはソダシが史上初なんですね。
その後は重賞の札幌2歳Sに出走しました。毛色もありますが、1番人気に支持されて見事に優勝しました。2012年にコディーノが記録した1:48:5のレースレコードを0.3秒更新する1:48:2を記録しました。これが史上初白毛馬の芝の重賞勝ちです。
その2戦後には暮の阪神JF(G1)に出走して優勝しました。これが史上初白毛馬のG1勝ちです。4戦4勝という成績で白毛馬のソダシは2020年の最優秀2歳牝馬に選出されました。 そして白毛馬のソダシは今年の桜花賞も1番人気で優勝して、これが史上初白毛馬のクラシック制覇です。
白毛馬ソダシの桜花賞の勝利には世界の競馬界でも話題になり、NHKのニュース番組でも取り上げられましたよ。
余談でありますが、競走馬のぬいぐるみは通常G1を2勝したかダービー等の大レースを勝利した時点で、ぬいぐるみ化を検討するのですが、ソダシは阪神JFを勝利した時点でぬいぐるみが販売され6分で売り切れる事態となったそうです。白毛馬のソダシ人気が凄いのが分かりますね。

ソダシ以外の活躍している白毛馬

シラユキヒメから始まった白毛の一族はソダシ以外で活躍している馬達も勿論います。
白毛馬ソダシの母ブチコの姉で6つ上のユキチャンですね。ユキチャンの父はソダシと同じクロフネで、関東オークス、クイーン賞、TCK女王盃と白毛馬で初めて重賞を勝利した馬です。しかしこの重賞3戦は全て地方のダート重賞でJRAではないんですよね。
母マシュマロ、父キングカメハメハのハヤヤッコは3歳重賞のレパードSを勝利しております。 これが白毛馬のJRAでの重賞初制覇でした。母マシュマロはブチコのお姉さんですね。
白毛馬は着々とその血を拡げておりますが、まだ活躍馬は上記の3頭ぐらいですね。

馬主はモッテる馬主金子氏

シラユキヒメから始まった白毛馬の一族ですが、オーナーはディープインパクト、キングカメハメハなどを所有していた金子氏です。勿論白毛馬ソダシも金子氏の所有馬ですし、ユキチャンもハヤヤッコも金子氏が所有しております。
凄いですね、白毛馬のほとんどが金子氏で白毛一族を確立させた馬主でもあるのですから、恐れ入ります。社台ファームやノーザンファームが牧場として日本の競馬史にその名を刻むのであれば、金子氏は馬主として日本の競馬史にその名を刻む存在であります。
個人馬主として牡馬三冠(ディープインパクト)、牝馬三冠(アパパネ)日本ダービーを4勝(ディープインパクト、キングカメハメハ、マカヒキ、ワグネリアン)、勝っていないG1はマイルCS、朝日杯FS、ホープフルS、高松宮記念の4つだけでそれ以外のG1は全て勝利している馬主です。
モッテる馬主で有名な金子氏ですが、この方の功績は個人馬主としては誰も超える事はできないでしょう。多分、200年は無理でしょうね。

まとめ

本日は白毛馬ソダシについて話してみましたが、最後は馬主の金子氏の凄さを再確認することとなりました。白毛馬ソダシは秋華賞では残念な結果でしたが次走はチャンピオンズカップへの出走が決まりました。元々この血統はダート適正が高いのでソダシも適正はあるとモグラは思っています。
それでは皆さん、本日も最後までご愛読ありがとうございます。

新着記事

2025年04月04日更新競馬必勝法

2025年 大阪杯 徹底攻略ガイド|中距離G1を制するカギとは?

春のG1シリーズ第3弾「大阪杯」。中距離王決定戦として多くの注目を集めるこのレースを、コースの特徴・過去データ・注目馬・展開予想から徹底分析!

2025年03月27日更新競馬必勝法

2025年 高松宮記念 徹底攻略|春の電撃戦で勝ち馬を見抜く方法!

春のG1シリーズ開幕戦「高松宮記念」の見どころ、過去データ傾向、有力馬、展開予想まで完全ガイド!初心者にもわかりやすく解説!

2025年03月21日更新競馬必勝法

2025年 最新|本当に稼げる競馬情報サイトの見分け方と活用術

2025年 最新|本当に稼げる競馬情報サイトの見分け方と活用術

2025年03月19日更新競馬必勝法

【2025年阪神大賞典】過去データ・傾向・注目馬を徹底予想!天皇賞春の前哨戦を分析

阪神大賞典は天皇賞(春)を目指す有力馬が集結する伝統の長距離GII。過去10年のデータ・レース傾向・注目馬を徹底解説し、今年の有力馬を予想!

2025年03月13日更新競馬必勝法

【2025年最新版】複勝の買い方と転がし必勝法!初心者向け攻略ガイド

複勝で儲けるには?2025年最新の買い方や複勝転がしのコツをデータ分析!競馬初心者向けに分かりやすく解説

クチコミ評価の高い
競馬予想サイトはこちら!

TURF VISION

TURF VISION

信用格付
AA
サイト評価:
クチコミ件数
2,172件
馬券茶屋

馬券茶屋

信用格付
A
サイト評価:
クチコミ件数
172件
タイムマシン

タイムマシン

信用格付
A
サイト評価:
クチコミ件数
26件